- 副業 No.091
- 
                            連絡手段
                            Instagram・LINE 
- 
きっかけ・連絡内容
                        ・インスタからLINEの友だち登録。そのあとアプリをダウンロードするように指示あり。 
 
- 
                        勧誘・手口
                        ・アプリ内で一日何回かのYouTubeを見てスクリーンショットを送るとお金がもらえる。 
 ・朝10時からタスクが開始され時間を決められて、一日15回くらいある。
 ・そのタスクで高額→自分でお金を払って言われた通りのタスクを実行する。
 ・高額タスクは、ATMに着いてから振込先が指示され、振込明細書をすぐスクリーンショットで送るように言われる。
 ・高額タスクを実行する時に、毎回「これからやることは、たとえ家族であっても話してはいけない。OK?」と確認された。
 ・振込んだ金額に利息?をつけて「必ず損はしない。タスクが終わったら、すぐ現金を引き出せ。」それは、少額を振込んだ時だけだと言われる。
 ・だんだん高額(3万円以上)になると、わざとタスクを間違えるような指示?で、現金の引き出しが出来なくなった。
- 
                        返金対応
                        返金なし 
- 
                        疑った理由
                        ・私がミスをしたから違約金が必要と言われた。 
 ・タスク指導者に「お金の引き出しが出来ない」と、言うと「現金引き出し担当者」を紹介された。
 ・その人も「あなたのミス。次に振込んだら確実に現金引き出しが出来る」と、だんだん振込ませる金額が高額になった。
 
                             
                             
        